SONY HDR-AS15/AS10 改良してみた

先日スキーに行った時、撮影してもらった
その映像がとても楽しかったので、帰宅後即ポチったSONY HDR-AS15/AS10が届いた! SONY HDR-AS15/AS10

主な箱の中身はこんな感じ・・・ SONY HDR-AS15/AS10

ちなみに私はWiFiが必要ないので、AS10です

このSONY HDR-AS15/AS10シリーズの事前調査では、『本体のカタカタ音が・・・』との事だったのですが、組み立てて振ってみると確かにカタカタ音がした

で、対策!*ここから先はご自身の責任で読んでくださいませ

  1. 分解:ネジ2本外して中身をスライド・・・(ここまで箱開けてから10分w HDE-AS15/AS10 分解
  2. 対策その壱
    最初の対策はバッテリー・・・専用のトレーの様になっているが、妙に緩い・・・なのでティッシュを挟んで対策とした
    SONY HDR-AS15/AS10 バッテリー改良再組立後振ってみると、まだ音が・・・
  3. 対策その弐
    中身だけを振ってみると確かにカチカチ(?)と音がする・・・
    レンズの部分が若干首を振っているよう・・・で、同じくティッシュでコヨリを作って隙間に差し込む・・・
    SONY HDR-AS15/AS10 レンズ改良再組立後、振ってみるとまだ音が・・・
  4. 対策その参
    側面の液晶部分が怪しいみたい・・・で、またコヨリを差し込む・・・
    SONY HDR-AS15/AS10 液晶改良再組立で振ってみると、いいんでないかい?
  5. 本体を差し込み底と蓋を付けるのに難儀したが、なんのことはない
    底をネジで止めた後、蓋のペラペラを差し込めばよかったのだ^^
    SONY HDR-AS15/AS10 ふた取付
  6. ゴーグルに取り付け、録画をしてみるとなんか傾いているんだなー
    鏡で見てみるとそりゃそーだ状態・・・本体+防水カバー+マウントで240gが古いゴーグルのベルトにだらしなーくぶら下がっている・・・
    HDR-AS15/AS10 改良ベルトを調整してみたが、キツクなるだけで状態は大して変わらん・・・
  7. カメラホルダーと左頬の間に1cmほど何かを挟めば解決しそうなので、ガレージに転がっていたウレタンを切って、ホルダーに接着した
    HDR-AS15/AS10 改良
  8. で、装着!
    HDR-AS15/AS10 改良 なんとか水平になりました!

    振動で少々カメラが振れるようだが、そこら辺は確認済み
    手持ちで滑りながら撮影するよりは、はるかに安全で集中できるので満足できると思うな・・・明日は富良野で録画してみよーっと!


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする